何冊よめるかな?

本棚の肥やしと化した本たちを供養するため始めたブログ

8冊目 銀河英雄伝説6〜飛翔篇

田中芳樹 著『銀河英雄伝説6〜飛翔篇』読了

本巻の主要トピック

・キュンメル事件

・地球教本部壊滅

・ヤンの不正逮捕(反和平活動違反疑い)〜ハイネセン脱出

・エル・ファシル独立宣言

  新生銀河帝国の宇宙統一により、しばらくは平和が保たれるかにみえた。が、様々な思惑がはたらいて、再び戦火は燃え広がろうとしていた。「人々は戦乱に疲れていたはずであった――しかし、あるいはそれ以上に、平和になれていなかったのである。」銀河の歴史はさらに加速する。

 「せっかく軍隊という牢獄から脱出しながら、結婚というべつの牢獄に志願してはいるとは、あなたも物ずきな人ですな」

「独身生活一〇年でさとりえぬことが、一週間の結婚生活でさとれるものさ。よき哲学者の誕生をきたいしよう」(シーンコップ&キャゼルヌ)

 「吾々は敵の堕落を歓迎し、それどころか促進すらしなくてはならない。情けない話じゃないか。政治とか軍事とかが悪魔の管轄に属することだとよくわかるよ。で、それを見て神は楽しむんだろうな」(ヤン)

 「戦争の九〇パーセントまでは、後世の人々があきれるような愚かな理由でおこった。残る一〇パーセントは、当時の人々でさえあきれるような、より愚かな理由でおこった……」(ヤン)

 「ヤン提督もお気の毒に。せっかく軍隊を離れて、花嫁と年金で両手に花というはずだったのにな」

「花園は盗賊に荒らされるものだし、美しい花は独占してよいものではないさ」

「あら、ありがとうございます。でも、私は独占されたいと思っているんですけど」(アッテンボロー&シェーンコップ&フレデリカ)

「何か最後の望みはおありですか、閣下」

「そうだね、ぜひ宇宙暦八七〇年ものの白ワインを飲んでから死にたい」

 たっぷり五秒ほど、大尉はヤンの言葉の意味を吟味していた。ようやく理解すると、腹をたてたような表情になる。この年はまだ七九九年なのである。

 余談だが、こうして各巻ごとに、印象に残った部分の引用をしていると、同盟側の引用ばかりが目立つ。「銀英伝」を、帝国と同盟、あるいはフェザーン、どの勢力に移入して読むかは、読者の自由だろう。こうしてみると私は、思っていた以上に同盟側への思い入れが強いらしい。帝国にも魅力的な人物は多いけれど、皮肉めいたユーモアで語られるヤン一党の会話は、とても心地よい。きっと著者も、書いていて楽しかったんじゃないだろうか。シェーンコップがとくに、ピリリといい味出してます。

銀河英雄伝説〈6〉飛翔篇 (創元SF文庫)

銀河英雄伝説〈6〉飛翔篇 (創元SF文庫)